福井のセレクトショップ「DISCOVERY(ディスカバリー)」の水尻です。
「Tシャツなんてどれも同じでしょ?」
そう思っているなら、このMR.OLIVEの「ユーズドエメラルドコットンプリントロングスリーブTシャツ」を手に取ってほしい。
✔ アメリカンカジュアルを体現する、こだわり抜かれた素材選び
✔ 空紡糸ならではのザックリとした質感とタフな着心地
✔ ピグメントバイオ加工によるヴィンテージライクなエイジング
✔ 丸胴編みのストレスフリーな着用感
着込むほどに自分の一部になっていくTシャツって、なかなか出会えない。
MR.OLIVEだからこそ実現した、唯一無二の風合いをぜひ体感してほしい。
目次
MR.OLIVE/ミスターオリーブ
USED 17/1 EMERALD COTTON GSH PRINT L/S T-SHIRT/ユーズドエメラルドコットンプリントロングスリーブTシャツ
MR.OLIVE/ミスターオリーブ
NO.M251119
USED 17/1 EMERALD COTTON GSH PRINT L/S T-SHIRT/ユーズドエメラルドコットンプリントロングスリーブTシャツ
PRICE 16,500円(税込)
■ 「空紡糸」だからこそ生まれる、タフで無骨な生地感
このTシャツの最大の特徴は、カリフォルニア産のアメリカンコットン100%を使用した「空紡糸」仕上げ。
✔ 表面はザックリとしたドライな質感で、肌に張り付かない着心地
✔ 適度なハリがありながら、着込むほどに柔らかく馴染んでいく
✔ タフな生地感でガシガシ洗えるから、気兼ねなくヘビロテできる
洗うたびに風合いが増し、経年変化を楽しめるのが魅力。
「新品の状態が完成形ではなく、育てていく楽しさがある」——そんなTシャツだ。
■ ヴィンテージライクな仕上げ。着るだけで「こなれ感」を演出
ヴィンテージのTシャツは、雰囲気は最高だけど「古着特有のダメージが気になる…」という人も多いはず。
このTシャツは、ピグメントバイオ加工によって、新品ながらヴィンテージのような風合いを再現。
✔ 色褪せたような絶妙なエイジング感
✔ プリント部分も時間をかけて馴染んだような仕上げ
✔ ワークテイストやアメカジスタイルにぴったり
新品からすぐにこなれた雰囲気を出せるから、「あれ?それ、ヴィンテージ?」と聞かれるような仕上がりになっている。
■ こだわりのシルエットとディテール
MR.OLIVEが作るからには、シルエットや着心地にも妥協はない。
✔ やや肉厚でしっかりとした生地感ながら、柔らかく馴染む
✔ 裏返したようなデザインが、さりげないアクセントに
✔ 丸胴編みによるシームレスな仕上げで、ストレスフリーな着心地
デザインと機能性を両立した、大人のためのヴィンテージライクTシャツ。
■ まとめ:Tシャツ一枚で「こなれた雰囲気」を作りたいならコレ
ヴィンテージの風合いとタフさを兼ね備えた、MR.OLIVEの「ユーズドエメラルドコットンプリントロングスリーブTシャツ」。
✅ カリフォルニア産アメリカンコットン100%の空紡糸仕上げで、ザックリとしたドライな質感
✅ ピグメントバイオ加工によるヴィンテージライクなエイジング
✅ 丸胴編みによる快適な着心地と、肉厚ながら動きやすいシルエット
✅ ワークテイストやアメカジスタイルにマッチする絶妙なデザイン
「シンプルだけど、一枚でサマになるTシャツが欲しい」
「タフに着られて、洗うほどに味が出るTシャツを探している」
そんな人に、心からおすすめしたい。
ぜひこのTシャツを手に取って、自分だけのエイジングを楽しんでほしい!
ちょっとしたひとりごと
「桜よりも服を見る春」
今日で 3月も終わり。
明日から 新年度&新生活スタート という方も多いのではないでしょうか?
僕はというと、明日は 定休日ですが東京出張。
ちょうど桜も見頃っぽいので、展示会を回りながら 都会の桜 をチラ見してきます。
・・・とはいえ、毎年この時期は 展示会シーズン真っ只中 なので、 ゆっくり花見 とは縁がありません。
夜桜ならワンチャンありますが、 寒いし、たぶん行かない です(笑)。
結局、車でサクッと流し見するくらいが ちょうどいい んですよね。
そんな感じで、春の訪れを感じつつ 新作チェック してきます!
では、本日もお待ちしております!
DISCOVERY 水尻
—————————————–
DISCOVERY
〒918-8104 福井県福井市板垣5-1013
TEL:0776-35-8331 FAX:0776-35-8332
URL:https://www.discovery-jp.com
Mail:mailto@discovery-jp.com
Instagram:discovery2008
Youtube:DISCOVERYチャンネル
FB:https://www.facebook.com/discovery0720
—————————————–
この記事へのコメントはありません。